【緊急事態】2025年はANAダイヤモンド修行はライフソリューション攻略で挑戦中!

ANA

こんにちは。2024年のダイヤモンド修行を書こうと思っていたのですが、緊急事態が起こってしまったため、今回は私自身の2025年ANAダイヤモンド修行について書くことにしました。

今年は「8万プレミアムポイント」+「ライフソリューション」で挑戦を開始しました。


まずは8万PPを達成!

フライト修行の方は順調で、すでにプレミアムポイントは8万を突破。

九州⇄羽田、伊丹の出張や、東南アジア出張を積み重ねて、まずはメイン条件をクリアしました。

これで残るはライフソリューション。

ここからが今年初の挑戦となります。


ライフソリューションとは?

「ライフソリューション」とは、ANAが提供する日常生活の中でマイルが貯まるサービス群のこと。

例えば、以下のような利用が対象になります。

  • ANAトラベル(国内・海外ツアー、ホテル予約など)
  • ANAマイレージモール(ネットショッピング経由)
  • 空港内店舗での買い物
  • カードマイルプラス対象店舗での決済
  • ANAリサーチのアンケート回答
  • その他加盟店での利用

ダイヤモンドステータスを目指すには、フライトだけではなく、このライフソリューションの条件を複数クリアすることも必要です。


僕のライフソリューション攻略

必須の2つであるサービスは、

  • ANA Mall(ネットショッピング):日々の生活で必要で安価なものを購入(私はアイリスオーヤマの炭酸水を2箱セットで購入)
  • ANA トラベラーズ:出張時の宿泊ホテルを1度だけこちらにて利用

は修行の序盤で済ませました。

その後の5つは、いかに出費を抑えて条件を達成するかを考えました。

  • 空港利用時にお土産をANA FESTAで購入(お客さまの手土産を購入)
  • セブンイレブンやスタバ、ガソリンスタンドでANAカードで支払い(日常の出費)
  • 東京モノレール(羽田空港⇄浜松町)を利用し改札出口の機械で20マイルゲット       (毎回ゲットしています)
  • 移動中や隙間時間にANAリサーチのアンケート回答(1回でもOKですが日課になってます)

その結果、

  • 空港内店舗
  • ANAカードマイルプラス
  • その他加盟店
  • ANAリサーチ

といった条件もすでに達成済み。

カード決済も400万円に対して〜9/15の時点で約380万円まで達成しており達成間近です。私の勤めている会社は飛行機代は個人カードでの支払いは基本的にはNGなので、個人カード支払いの会社が羨ましいです。これができるとこの達成が非常に楽になりますし、マイルもかなり溜まります。


盲点だった「ふるさと納税」

ここまで達成しましたが、実はまだ「ふるさと納税」は未実施した。

自分の所得がある程度予想がつく年末に一気にやればいいだろうと余裕こいていたのですが、緊急事態がおこりました。

👉 2025年9月30日をもって、ふるさと納税はライフソリューション対象外に!

つまり、今月を逃すと以降は条件埋めに使えません。

私自身もここで慌てて気づいたので、9月末までには駆け込みで実行する予定です。


まとめ

  • 8万PPはすでに達成済み
  • ライフソリューション条件も着実に攻略中
  • 空港やすき間時間をフル活用して条件を埋める
  • 残すは「ふるさと納税」
  • ただし9月30日で対象外に!

今年は“修行”らしく、フライト・ライフソリューション・カード決済を組み合わせて条件をクリアしてきました。

最後の仕上げは、今年限りのふるさと納税。

「ダイヤモンド修行2025、ゴールは9月のふるさと納税で締め!」

そんな形で私の今年のダイヤモンド修行もいよいよ終盤戦です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました