【2025年8月版】ANAふるさと納税10周年キャンペーン第5弾|初回決済マイル6倍を最大限活かす方法

ANA

はじめに

ふるさと納税は自治体への寄付で税金控除が受けられる制度ですが、ANAふるさと納税を使えばマイルも貯まるのが魅力です。

現在「ANAふるさと納税10周年キャンペーン第5弾」が実施中で、**初回決済がマイル6倍(合計8倍)**になるという、マイル派には見逃せないチャンスです。

ただし、この「初回決済」というルールが少し複雑…。

条件を正しく理解していないと、もらえるマイルが大きく減ってしまいます。

この記事では、キャンペーンの概要から、初回決済6倍を最大限活用する方法まで詳しく解説します。

キャンペーン概要

名称:ANAふるさと納税10周年キャンペーン 第5弾

期間:2025年8月1日(金)〜8月31日(日)

特典:ANAカードマイルプラスが通常2倍に加え、初回決済分はさらに+6倍(合計8倍)

対象

 • ANAマイレージクラブ会員

 • ANAカードでの決済

エントリー:不要(条件達成で自動適用)

💡 注意:「初回決済」の判定はANAマイレージクラブ会員番号ごとに行われます。月内で最初の1回だけが6倍ボーナス対象です。

「初回決済」判定の仕組み

このキャンペーンで重要なのは「初回決済」の扱いです。

ポイント

1. 同じANAマイレージクラブ会員番号で最初に行った寄付決済が対象

2. 複数自治体の返礼品をまとめて買い物カゴに入れて一括支払いすれば、全て初回決済扱い

3. 自治体ごとに別決済すると、最初の1自治体分しか6倍にならない

つまり、違う自治体の返礼品でもまとめて支払えばOKということです。

お得に使うためのポイント

初回決済を最大限活かすには、次の3つがコツです。

1. 寄付額を初回にまとめる

• どうせ寄付するなら、高額寄付や複数自治体分を一度にカートへ。

2. 事前に欲しい返礼品を決めておく

• キャンペーン期間が始まったらすぐ決済できるよう準備。

3. カード利用枠と支払日を確認

• 高額寄付になる場合は、限度額オーバーに注意。

実際の寄付シミュレーション

例えば、寄付額が50,000円の場合:

• 通常2倍:500マイル

• 初回6倍ボーナス:1,500マイル

合計:2,000マイル

マイル還元率は約4%。

寄付額が大きくなるほど差も大きくなります。

実体験レポート

先日、私はこの方法で自治体は1つですが、2商品をまとめて寄付しました。

寄付総額:80,000円

決済方法:ANA JCBカード ゴールド

マイル加算予定:通常分+6倍ボーナス分で3,200マイル相当

買い物カゴに入れて一括決済したので、すべて6倍対象になりました。

(※マイルは寄付の翌月中旬〜下旬に加算予定)

まとめ

• ANAふるさと納税10周年キャンペーン第5弾は初回決済がマイル6倍(合計8倍)

• 高額寄付を一度にまとめるのがコツ

8月中にふるさと納税を予定している方は、このチャンスを逃さず活用しましょう。

ANAふるさと納税公式キャンペーンページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました